海外転出届完了!
おはようございます^^
微妙な風邪が治りません…このままフィリピン行くことになりそう(;_:)
さて、昨日は市役所で転出届!
これも簡単!
引越しの時に書く転出届と大体一緒です。
新住所のところに「フィリピン」て書けばいいです。
それだけ。NO MOREです。
私のように2か国とか行く場合でも、最初に行く国だけ書けばいいそうです。
提出したら少し待たされた後、年金コーナーでも書類を書かされました。
これで年金払う義務がなくなるみたいです^^
任意加入で続ける場合もこの時に申し出ればよさそうでしたよ!
必要なのは身分証明書くらいで、市役所も空いていたので15分くらいで終わったと思います。
そのあとはsoftbankのphoto visionの解約!
わざわざ出向かないといけないのですね…(-_-)
しかもちゃんと更新月にいかないと1万円くらいかかる・・・。
iphoneを買ったときにろくな説明も受けずに契約した自分バカでしたって感じ。
2年間タダならいっかって。
それで更新月(11/21以降1か月以内)を待って解約しに行ったのに、20日を過ぎると25か月目なので日割りで使用料がかかります!とか言われました!!
もう詐欺!とか思って。
でもどうせショップの人は何もできないし。案の定「カスタマーセンターに電話してもらうしかないそしてiphone6発売時期なのでつながらないかも」だって~。
値段聞いたら160円とからしく、電話代と時間の方がもったいないのでクレームは入れないと思いますが…
au,(Apple,)softbankとろくな思いしたことなくて、
こんなんでいいのかって感じです。
私が日本に帰ってくる頃には日本の携帯も全体的にSIMフリー化されてるはずなので、
いろんなキャリアがサービス向上につとめてることに期待!(゜ー゜)

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
微妙な風邪が治りません…このままフィリピン行くことになりそう(;_:)
さて、昨日は市役所で転出届!
これも簡単!
引越しの時に書く転出届と大体一緒です。
新住所のところに「フィリピン」て書けばいいです。
それだけ。NO MOREです。
私のように2か国とか行く場合でも、最初に行く国だけ書けばいいそうです。
提出したら少し待たされた後、年金コーナーでも書類を書かされました。
これで年金払う義務がなくなるみたいです^^
任意加入で続ける場合もこの時に申し出ればよさそうでしたよ!
必要なのは身分証明書くらいで、市役所も空いていたので15分くらいで終わったと思います。
そのあとはsoftbankのphoto visionの解約!
わざわざ出向かないといけないのですね…(-_-)
しかもちゃんと更新月にいかないと1万円くらいかかる・・・。
iphoneを買ったときにろくな説明も受けずに契約した自分バカでしたって感じ。
2年間タダならいっかって。
それで更新月(11/21以降1か月以内)を待って解約しに行ったのに、20日を過ぎると25か月目なので日割りで使用料がかかります!とか言われました!!
もう詐欺!とか思って。
でもどうせショップの人は何もできないし。案の定「カスタマーセンターに電話してもらうしかないそしてiphone6発売時期なのでつながらないかも」だって~。
値段聞いたら160円とからしく、電話代と時間の方がもったいないのでクレームは入れないと思いますが…
au,(Apple,)softbankとろくな思いしたことなくて、
こんなんでいいのかって感じです。
私が日本に帰ってくる頃には日本の携帯も全体的にSIMフリー化されてるはずなので、
いろんなキャリアがサービス向上につとめてることに期待!(゜ー゜)
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
PR
準確定申告完了!
おはようございます^^
昨日は虫コナーズと強めの日焼け止めとタンブラーを探しにプラプラしてたんですが…
ない!!!
夏のうちに買っておけばよかった・・・
タンブラー(スタバによく売ってた口のところだけ空くやつ)は絶滅したの(´・ω・`)?
虫コナーズは諦め・・・日焼け止めはほんとは紫外線吸収剤不使用のやつがいい(この季節ではただのわがまま)んだけどないから唯一SPF50のサンメディックのやつにします。。
タンブラーも重たいのしか売ってないのでダサいけど手持ちのスージーズー(笑)とか書かれちゃったやつ一応持ってこうと思います。
LOFTで買おうか迷ったのが、↓こんなエコ加湿器!
のどが乾燥に弱いんです・・・でもとりあえずフィリピンは湿度高そうだし、
相部屋の方がエアコンつけて寝る感じじゃないことを祈って買いませんでした。
なぜか買おうと思ってなかった洗濯紐を買って帰ってきました~
下着は手洗いしようかなと^^
さて、余談が過ぎましたが準確定申告を済ませてきました!
ほんとの確定申告は2月後半~3月に期間が設けられているらしいんですが、
その間日本にいない場合は「準」確定申告ができます。
管轄の税務署の総合窓口に行って、「しばらく海外に行くので準確定申告したいです」と言えばわかってもらえると思います^^
こちらも噂には聞いていましたが、ほんとにすぐですね!
優しげなおじさんが源泉徴収票をみながら、「ここにこの数字書いて~ここはこれ!」みたいな感じで、15分くらいで終わった気がします。
必要なのは、退職時にもらう源泉徴収票と、保険とかに入ってる人はその証書と印鑑くらいでした!あと税金が戻ってくる場合は振込先を書くので通帳とか。
私の場合は2万5千円くらい戻ってくるみたいです。
行っといてよかった^^
確か、年収これくらいだろーなーって金額に対して税金が計算されて、
毎月の給料から納税しているので、年収が「これくらいだろーなー」より大幅に低かった場合は納めすぎた分が戻ってくるとかそういう仕組みだったと思います。(適当です。笑)
今日はやっと晴れたので、市役所に行って転出届してきます!!

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
昨日は虫コナーズと強めの日焼け止めとタンブラーを探しにプラプラしてたんですが…
ない!!!
夏のうちに買っておけばよかった・・・
タンブラー(スタバによく売ってた口のところだけ空くやつ)は絶滅したの(´・ω・`)?
虫コナーズは諦め・・・日焼け止めはほんとは紫外線吸収剤不使用のやつがいい(この季節ではただのわがまま)んだけどないから唯一SPF50のサンメディックのやつにします。。
タンブラーも重たいのしか売ってないのでダサいけど手持ちのスージーズー(笑)とか書かれちゃったやつ一応持ってこうと思います。
LOFTで買おうか迷ったのが、↓こんなエコ加湿器!
|
自然気化式小型携帯加湿器 ちょこっとオアシスプラス交換フィルター3個セット U50E-08(ピンク... |
のどが乾燥に弱いんです・・・でもとりあえずフィリピンは湿度高そうだし、
相部屋の方がエアコンつけて寝る感じじゃないことを祈って買いませんでした。
なぜか買おうと思ってなかった洗濯紐を買って帰ってきました~
下着は手洗いしようかなと^^
さて、余談が過ぎましたが準確定申告を済ませてきました!
ほんとの確定申告は2月後半~3月に期間が設けられているらしいんですが、
その間日本にいない場合は「準」確定申告ができます。
管轄の税務署の総合窓口に行って、「しばらく海外に行くので準確定申告したいです」と言えばわかってもらえると思います^^
こちらも噂には聞いていましたが、ほんとにすぐですね!
優しげなおじさんが源泉徴収票をみながら、「ここにこの数字書いて~ここはこれ!」みたいな感じで、15分くらいで終わった気がします。
必要なのは、退職時にもらう源泉徴収票と、保険とかに入ってる人はその証書と印鑑くらいでした!あと税金が戻ってくる場合は振込先を書くので通帳とか。
私の場合は2万5千円くらい戻ってくるみたいです。
行っといてよかった^^
確か、年収これくらいだろーなーって金額に対して税金が計算されて、
毎月の給料から納税しているので、年収が「これくらいだろーなー」より大幅に低かった場合は納めすぎた分が戻ってくるとかそういう仕組みだったと思います。(適当です。笑)
今日はやっと晴れたので、市役所に行って転出届してきます!!
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
オーストラリアワーホリビザget!!
おはようございます^^
フィリピン出発まで10日を切りました!カウントダウンですね~
全く実感がありません(;´∀`)大丈夫かな・・・
でも今日はマルイのエポスカード優待セールにのっかって、
ペンとか化粧品とか、10%引きで買ってきました~^^
持ち物まとめたらご紹介しますね!!
さて、一昨日のことになりますが、やっとワーホリビザの申請にとりかかりました(笑)
とりかかったと言っても、実際に始めてみれば30分少々で完了。
全部英語ですけど、日本語で説明してくれてるサイトもたくさんありますしね^^
延々と続くように見えますが、このパートはすべてYesでOK、とかが多いのですぐ終わります!(^O^)/
(でも一応ちゃんと読むこと!笑)
そしてなんと、2時間半でビザが下りた旨ご連絡いただきました・・・
噂には聞いていたものの、本当にすぐなんですね~
ちなみに、自宅電話番号ない人はあの記入欄どうするのが正解なんだろう・・・?
どうしても市外局番入れろって感じだったけど…(´・ω・`)
今日は最後の美容室行って大学の友達に壮行会してもらってきます!
フィリピンで楽なようにショートカットにしちゃおうと思いまーす(^◇^)

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
フィリピン出発まで10日を切りました!カウントダウンですね~
全く実感がありません(;´∀`)大丈夫かな・・・
でも今日はマルイのエポスカード優待セールにのっかって、
ペンとか化粧品とか、10%引きで買ってきました~^^
持ち物まとめたらご紹介しますね!!
さて、一昨日のことになりますが、やっとワーホリビザの申請にとりかかりました(笑)
とりかかったと言っても、実際に始めてみれば30分少々で完了。
全部英語ですけど、日本語で説明してくれてるサイトもたくさんありますしね^^
延々と続くように見えますが、このパートはすべてYesでOK、とかが多いのですぐ終わります!(^O^)/
(でも一応ちゃんと読むこと!笑)
そしてなんと、2時間半でビザが下りた旨ご連絡いただきました・・・
噂には聞いていたものの、本当にすぐなんですね~
ちなみに、自宅電話番号ない人はあの記入欄どうするのが正解なんだろう・・・?
どうしても市外局番入れろって感じだったけど…(´・ω・`)
今日は最後の美容室行って大学の友達に壮行会してもらってきます!
フィリピンで楽なようにショートカットにしちゃおうと思いまーす(^◇^)
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
無職生活における辛いこと~住民税~
こんにちは^^
季節は冬!って感じになって参りましたがみなさんお元気ですか?
私は少々風邪気味です。。
季節の変わり目、そして留学目前というのに気をつけられないなんて。。(;´∀`)
さて、そんな中ですが、住民税最後の4期分納めてきました~。
3月末に仕事を辞め、6月に納付書が届きました。
6月~翌年2月にかけて最低4分割で約35万円支払いなさいと・・・。
いろいろ調べましたが、こればかりは前年の収入に対しての後払いになるので逃れられないみたいだったのでちゃんと支払いました( ;∀;)辛
4期分は2月までで良かったんですが、脱日するので先に支払いました( ;∀;)
大学卒業してすぐ就職し、たま~に会社の言われるがままに書類を提出していた私にはこんな税金のことも保険のことも年金のことも全く知りませんでした~(恥)
ほんの少しだけもらえた有給消化期間はほぼ役所系の手続きの勉強でつぶれたくらいです(笑)
ちなみに年金の手続きは失敗しました・・・
無職だと全額免除にしてもらえる(しかも年金半分払ったことになる)制度があるんですけど、
私の場合、彼氏と同棲している+彼氏にちゃんとした収入がある ということで適用されないことに!!(;´Д`)養ってもらってるわけじゃないのに!!!
転入届の時に世帯主の欄に自分の名前を書いておけばよかったみたいです・・・。
世帯主は一軒に一人って思い込んで書かなかった私が世間知らずですね・・・。
(でも苗字も違うし続柄も他人なんだから役所の人も聞いてくれてもいいじゃんって思ったことはここでだけ愚痴ります。。笑)
若年者猶予(30歳以下。世帯主の収入は関係なく本人の収入のみで審査。年金を払ったことにはならないが、支払通算期間には入れてもらえる)に引っかかると思うので、また色々書類もらって出し直しました・・・。(無駄に世帯分離の手続きもしました。笑)
同じミスをする人が一人でも減るように恥を忍んで書きました・・・。
留学計画が完了したらどうやって生きていくか模索中なわけですが、
こういうのやってると、やっぱまたサラリーマンでもいいかなとか思いますね(;´∀`)
さー、そろそろワーホリのビザ申請にも挑戦しなきゃ!^^

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
季節は冬!って感じになって参りましたがみなさんお元気ですか?
私は少々風邪気味です。。
季節の変わり目、そして留学目前というのに気をつけられないなんて。。(;´∀`)
さて、そんな中ですが、住民税最後の4期分納めてきました~。
3月末に仕事を辞め、6月に納付書が届きました。
6月~翌年2月にかけて最低4分割で約35万円支払いなさいと・・・。
いろいろ調べましたが、こればかりは前年の収入に対しての後払いになるので逃れられないみたいだったのでちゃんと支払いました( ;∀;)辛
4期分は2月までで良かったんですが、脱日するので先に支払いました( ;∀;)
大学卒業してすぐ就職し、たま~に会社の言われるがままに書類を提出していた私にはこんな税金のことも保険のことも年金のことも全く知りませんでした~(恥)
ほんの少しだけもらえた有給消化期間はほぼ役所系の手続きの勉強でつぶれたくらいです(笑)
ちなみに年金の手続きは失敗しました・・・
無職だと全額免除にしてもらえる(しかも年金半分払ったことになる)制度があるんですけど、
私の場合、彼氏と同棲している+彼氏にちゃんとした収入がある ということで適用されないことに!!(;´Д`)養ってもらってるわけじゃないのに!!!
転入届の時に世帯主の欄に自分の名前を書いておけばよかったみたいです・・・。
世帯主は一軒に一人って思い込んで書かなかった私が世間知らずですね・・・。
(でも苗字も違うし続柄も他人なんだから役所の人も聞いてくれてもいいじゃんって思ったことはここでだけ愚痴ります。。笑)
若年者猶予(30歳以下。世帯主の収入は関係なく本人の収入のみで審査。年金を払ったことにはならないが、支払通算期間には入れてもらえる)に引っかかると思うので、また色々書類もらって出し直しました・・・。(無駄に世帯分離の手続きもしました。笑)
同じミスをする人が一人でも減るように恥を忍んで書きました・・・。
留学計画が完了したらどうやって生きていくか模索中なわけですが、
こういうのやってると、やっぱまたサラリーマンでもいいかなとか思いますね(;´∀`)
さー、そろそろワーホリのビザ申請にも挑戦しなきゃ!^^
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
保険について(フィリピン編)
こんにちは^^
さて、フィリピン留学の際の保険についてですが、私はクレジットカード付帯のやつで乗り切ることにしました~。
あまりおススメされてない感じだし、普通だと保険期間は90日間なので、
私の場合3か月間の留学ということで、ギリギリか帰国日は無保険とかそんな感じですね(笑)
ただし、少し前の記事でも書いた通り、キャッシュレスサービスは必要だと感じたので、
普段からヘビーユーズしていた楽天カードを楽天プレミアムカードに切り替えました。
年会費は1万円+税ですが、普通の保険に入ったら一か月1万円はかかる(補償内容も良いんでしょうけど)し、楽天ポイントがたくさんもらえる(使える期間が短いとか結構厳しい条件付きですけど)し、なによりプライオリティパスが無料(普通は399ドル!もかかる)でもらえます!
これからいろんな国に行ってみたいと思ってる私としては嬉しいです^^
あとは格安航空券は振込みで買うことも多いので、保険が自動付帯(年会費ただのカードは、海外旅行保険がついていても利用付帯というのが多いので注意です)なのも嬉しいです。
楽天カード(平)をヘビーユーズしてたので、プレミアムカードへの切り替えのご招待が来てこのカードの存在を知ったのですが、無職だから審査落ちるかな・・・とか思いながらも思い切って申し込みしたんですが・・・
5分で審査通った旨のメールが来ましたw
楽天プレミアムカードは申し込み後5日以内には届いたし、
プライオリティパス(別途申し込み要)も本日無事届きました~(^O^)
※この記事は楽天プレミアムカードをおすすめするものではありません(笑)人にオススメできるほど色々調べたわけではないので、ご参考程度に「私の場合」を記載しました(´ー`)
オーストラリアに行くときの保険も考えなくてはですね~(-_-;)

にほんブログ村

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
さて、フィリピン留学の際の保険についてですが、私はクレジットカード付帯のやつで乗り切ることにしました~。
あまりおススメされてない感じだし、普通だと保険期間は90日間なので、
私の場合3か月間の留学ということで、ギリギリか帰国日は無保険とかそんな感じですね(笑)
ただし、少し前の記事でも書いた通り、キャッシュレスサービスは必要だと感じたので、
普段からヘビーユーズしていた楽天カードを楽天プレミアムカードに切り替えました。
年会費は1万円+税ですが、普通の保険に入ったら一か月1万円はかかる(補償内容も良いんでしょうけど)し、楽天ポイントがたくさんもらえる(使える期間が短いとか結構厳しい条件付きですけど)し、なによりプライオリティパスが無料(普通は399ドル!もかかる)でもらえます!
これからいろんな国に行ってみたいと思ってる私としては嬉しいです^^
あとは格安航空券は振込みで買うことも多いので、保険が自動付帯(年会費ただのカードは、海外旅行保険がついていても利用付帯というのが多いので注意です)なのも嬉しいです。
楽天カード(平)をヘビーユーズしてたので、プレミアムカードへの切り替えのご招待が来てこのカードの存在を知ったのですが、無職だから審査落ちるかな・・・とか思いながらも思い切って申し込みしたんですが・・・
5分で審査通った旨のメールが来ましたw
楽天プレミアムカードは申し込み後5日以内には届いたし、
プライオリティパス(別途申し込み要)も本日無事届きました~(^O^)
※この記事は楽天プレミアムカードをおすすめするものではありません(笑)人にオススメできるほど色々調べたわけではないので、ご参考程度に「私の場合」を記載しました(´ー`)
オーストラリアに行くときの保険も考えなくてはですね~(-_-;)
にほんブログ村
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
Clear
