セブに来て最初の土曜日
おはようございます^^
今日はセブに来て最初のお休み^^
早速朝ごはん食べ逃しました。笑
そして台風Ruby君が近づいてるとのこと。
今のところ晴れていますが、おでかけはしない方が良さそうです。
昨日の夜は学校から歩いて行けるところで
こっちにきて初めてアルコール飲みました~(^O^)/
こんな感じだけど、特に高級店というわけでもなく、ワイン1ボトルで700円くらい^^
普通にまるまるとしたネズミとげっそりした猫はいたけどね!(;´∀`)
さて、学校生活ですが、だいぶ慣れてきて、というか
水曜日くらいからすっぴん眼鏡で過ごしております.
同じたてものの中に、自分の部屋も教室も食堂もありますし、隣のビルにジムもスーパーもあるので、日焼け止めすら塗らなくて良いです。
お肌綺麗になりそー!(^O^)/
しかし、空気が悪いせいかだいぶのどが痛いです…。
アンチ風邪薬派なのですが、お昼食べたら薬のもうかな…。
木曜の午後は、22歳ととっても若く、おしゃべり好きな(IVANに激似な…)先生と
AYALAモールというところに行きました^^
初ジプニー!!↓
思ったよりも快適でしたが、現地語が飛び交っていてちょっとドキドキでした。
窓はありますが、ガラスははめない仕様のようです。
明日でここにきて一週間…仲良くなったバッチメイトたちのお部屋には明日からロシア人が来るそうです!笑
うらやましくないようなないような。
二人部屋だと、電気代が折半になるらしく、暑がりな人や夜型の人だとクーラーや電気を使う時間が長くて高くなってしまうみたいです。
そんなことでケンカしたくないし、ジレンマ抱えそうですよね^^;
生活編はこの辺で!
英語勉強については別の記事に書きますね~^^

にほんブログ村

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
今日はセブに来て最初のお休み^^
早速朝ごはん食べ逃しました。笑
そして台風Ruby君が近づいてるとのこと。
今のところ晴れていますが、おでかけはしない方が良さそうです。
昨日の夜は学校から歩いて行けるところで
こっちにきて初めてアルコール飲みました~(^O^)/
こんな感じだけど、特に高級店というわけでもなく、ワイン1ボトルで700円くらい^^
普通にまるまるとしたネズミとげっそりした猫はいたけどね!(;´∀`)
さて、学校生活ですが、だいぶ慣れてきて、というか
水曜日くらいからすっぴん眼鏡で過ごしております.
同じたてものの中に、自分の部屋も教室も食堂もありますし、隣のビルにジムもスーパーもあるので、日焼け止めすら塗らなくて良いです。
お肌綺麗になりそー!(^O^)/
しかし、空気が悪いせいかだいぶのどが痛いです…。
アンチ風邪薬派なのですが、お昼食べたら薬のもうかな…。
木曜の午後は、22歳ととっても若く、おしゃべり好きな(IVANに激似な…)先生と
AYALAモールというところに行きました^^
初ジプニー!!↓
思ったよりも快適でしたが、現地語が飛び交っていてちょっとドキドキでした。
窓はありますが、ガラスははめない仕様のようです。
明日でここにきて一週間…仲良くなったバッチメイトたちのお部屋には明日からロシア人が来るそうです!笑
うらやましくないようなないような。
二人部屋だと、電気代が折半になるらしく、暑がりな人や夜型の人だとクーラーや電気を使う時間が長くて高くなってしまうみたいです。
そんなことでケンカしたくないし、ジレンマ抱えそうですよね^^;
生活編はこの辺で!
英語勉強については別の記事に書きますね~^^
にほんブログ村
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
PR
初授業in Cebu
こんばんは^^
こっちに来たらすごく忙しいのかと思ってたんですが、とても暇です。笑
授業終わってご飯食べて雑談して(勉強しろよ)卓球して(勉強しろよ)お風呂入ってもこの時間。(時差ー1時間ネ!)
これ書き終わったら勉強します。
ちなみに、私のテストのスコアは
TOEIC:655
ORAL:Hi-Begginer
ESSAY:Hi-Begginer
でした。
TOEICはゴキブリ退治してた割には過去最高点。笑
ORALとESSAYは下から2番目。
すごい話せてるな~と思ってたバッチメイト(同期入学の子たちのことネ!)達も意外と同じくらい、もしくは下だったりしてびっくり。
やっぱ話そうとする姿勢が大事なんだなー。。
TOEIC300点くらいで留学してる方のblogは結構あるけど、600くらいで留学した方のblogってあんまりみなかったので、いいサンプルになるかな~と思いました!
さて、今日から授業が始まりました!
マンツーマンレッスンが1日に7個!
今日は7回自己紹介した感じ・・・^^;
やたらと彼氏のことを聞かれます。笑
フィリピン人恋愛好きはホントみたい。
ただの雑談なんだけど、簡単な単語が出てこないんですよね…書いてあったり、聞いたりしたらわかっても、話せない。。travelとかが出てこなくなったりして超もどかしい思いをしました。。
あとはこのテキストでいい?みたい話と、何を重点的にimproveしたいの?みたいな話。
テキストは、大体みんなお任せにするかビジネス英語に特化してほしいとかいうと思うんだけど、
私は大体お任せで、時々articleとかnewspaperとかを使って授業やりたいって7人全員に言いました(笑)
なぜかというと・・・
Podcastのバイリンガル英会話のファンだから(∩´∀`)∩
あれを全部英語でやる感じで出来たらな~って思って^^
快くのってくれた先生もいれば、変わった子ね~みたいな先生もいました(笑)
明日から本格的な授業です!^^
生活の方ですが、ほとんど日本人としか話してないです。。
ストイックにって思う方は、やっぱりEnglish only policyのある学校に行った方がいいと思いました。
そろそろ勉強します!

にほんブログ村

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
こっちに来たらすごく忙しいのかと思ってたんですが、とても暇です。笑
授業終わってご飯食べて雑談して(勉強しろよ)卓球して(勉強しろよ)お風呂入ってもこの時間。(時差ー1時間ネ!)
これ書き終わったら勉強します。
ちなみに、私のテストのスコアは
TOEIC:655
ORAL:Hi-Begginer
ESSAY:Hi-Begginer
でした。
TOEICはゴキブリ退治してた割には過去最高点。笑
ORALとESSAYは下から2番目。
すごい話せてるな~と思ってたバッチメイト(同期入学の子たちのことネ!)達も意外と同じくらい、もしくは下だったりしてびっくり。
やっぱ話そうとする姿勢が大事なんだなー。。
TOEIC300点くらいで留学してる方のblogは結構あるけど、600くらいで留学した方のblogってあんまりみなかったので、いいサンプルになるかな~と思いました!
さて、今日から授業が始まりました!
マンツーマンレッスンが1日に7個!
今日は7回自己紹介した感じ・・・^^;
やたらと彼氏のことを聞かれます。笑
フィリピン人恋愛好きはホントみたい。
ただの雑談なんだけど、簡単な単語が出てこないんですよね…書いてあったり、聞いたりしたらわかっても、話せない。。travelとかが出てこなくなったりして超もどかしい思いをしました。。
あとはこのテキストでいい?みたい話と、何を重点的にimproveしたいの?みたいな話。
テキストは、大体みんなお任せにするかビジネス英語に特化してほしいとかいうと思うんだけど、
私は大体お任せで、時々articleとかnewspaperとかを使って授業やりたいって7人全員に言いました(笑)
なぜかというと・・・
Podcastのバイリンガル英会話のファンだから(∩´∀`)∩
あれを全部英語でやる感じで出来たらな~って思って^^
快くのってくれた先生もいれば、変わった子ね~みたいな先生もいました(笑)
明日から本格的な授業です!^^
生活の方ですが、ほとんど日本人としか話してないです。。
ストイックにって思う方は、やっぱりEnglish only policyのある学校に行った方がいいと思いました。
そろそろ勉強します!
にほんブログ村
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
セブ島着
こんばんは^^
無事にセブの学校に入学しています^^
恒例の、「国際線で隣だった人」シリーズですが、見た目はアラブ人ぽい方で、
ビーフかチキンしか選べない機内食に対しイスラム教徒だからと言って抗議しており、
ちょっと近寄りがたい雰囲気だったんですが、、
なんと、日本語で話しかけられました。笑
しかもイングランド人とのこと。
ちなみに機内食(チキン)はこんな感じ。

大福2度見ですよね。
さて、セブについてですが、まず出国審査にめちゃくちゃならんで疲れました(笑)
手荷物はできるだけ軽くしていくことをおススメ!
学校からのお迎えは日本人だったので、一安心して学校へ^^
夜中の2時くらいに到着。
そしてお部屋…
うるさい(;´Д`)
こんなことある!?ってくらいうるさいです。
窓閉めてるのにバイクにクラクションに叫び声・・・。
耳栓をしても全然眠れずに今日を迎えましたが案外乗り切れました(テストとオリエンテーションだけだけど。。)けどね!
ねぼすけな私には緊張感だけがたよりですね!
あとシャワーは思ってたよりは水圧も温もりもなかったけど暑いから大丈夫!
トイレは便座も水圧もあってOK!
ほとんどいないと書かれていた虫についてはNG!
ゴキブリ振り払うのでTOIECのリスニングテスト4問くらいスルーしたレベル。
蚊にもすでにさされて(私刺されやすいんだけどネ)、デング熱での途中退場あり得るんじゃないかと心配…
お部屋はなぜか一人部屋で、扇風機もクローゼットもあったので良かったです^^
ごはんは・・・ランチはまあまあいいじゃん!と思ったんですが、
夕食時にはもう飽きてました。。
食堂では日本語(あと台湾語?)が飛び交っていて、決して英語にストイックな雰囲気はありません…。
部屋でも一人なので快適ですが、英語を使うことはありません。
ちょっと失敗したかなとも思えます・・・。
とはいえ、英語でのオリエンテーション時の、メンバーの理解してますよ感には圧倒されたので、私のレベルではどうこう言えませんね(;´∀`)
しかも、私はグループクラスを取らずにマンツーマンオンリーの授業なので、自分の頑張り次第です・・・よね!!
日本人のかわいい女の子(意外と年上でワーホリ帰りらしい)と仲良くなれたので、
それはちょっとうれしい(^◇^)
では、愚痴っぽくなってしまいましたが寝不足のはずなので、
頑張って寝ようとしてみます。。
あーうるさい(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
無事にセブの学校に入学しています^^
恒例の、「国際線で隣だった人」シリーズですが、見た目はアラブ人ぽい方で、
ビーフかチキンしか選べない機内食に対しイスラム教徒だからと言って抗議しており、
ちょっと近寄りがたい雰囲気だったんですが、、
なんと、日本語で話しかけられました。笑
しかもイングランド人とのこと。
ちなみに機内食(チキン)はこんな感じ。
大福2度見ですよね。
さて、セブについてですが、まず出国審査にめちゃくちゃならんで疲れました(笑)
手荷物はできるだけ軽くしていくことをおススメ!
学校からのお迎えは日本人だったので、一安心して学校へ^^
夜中の2時くらいに到着。
そしてお部屋…
うるさい(;´Д`)
こんなことある!?ってくらいうるさいです。
窓閉めてるのにバイクにクラクションに叫び声・・・。
耳栓をしても全然眠れずに今日を迎えましたが案外乗り切れました(テストとオリエンテーションだけだけど。。)けどね!
ねぼすけな私には緊張感だけがたよりですね!
あとシャワーは思ってたよりは水圧も温もりもなかったけど暑いから大丈夫!
トイレは便座も水圧もあってOK!
ほとんどいないと書かれていた虫についてはNG!
ゴキブリ振り払うのでTOIECのリスニングテスト4問くらいスルーしたレベル。
蚊にもすでにさされて(私刺されやすいんだけどネ)、デング熱での途中退場あり得るんじゃないかと心配…
お部屋はなぜか一人部屋で、扇風機もクローゼットもあったので良かったです^^
ごはんは・・・ランチはまあまあいいじゃん!と思ったんですが、
夕食時にはもう飽きてました。。
食堂では日本語(あと台湾語?)が飛び交っていて、決して英語にストイックな雰囲気はありません…。
部屋でも一人なので快適ですが、英語を使うことはありません。
ちょっと失敗したかなとも思えます・・・。
とはいえ、英語でのオリエンテーション時の、メンバーの理解してますよ感には圧倒されたので、私のレベルではどうこう言えませんね(;´∀`)
しかも、私はグループクラスを取らずにマンツーマンオンリーの授業なので、自分の頑張り次第です・・・よね!!
日本人のかわいい女の子(意外と年上でワーホリ帰りらしい)と仲良くなれたので、
それはちょっとうれしい(^◇^)
では、愚痴っぽくなってしまいましたが寝不足のはずなので、
頑張って寝ようとしてみます。。
あーうるさい(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
明日セブへ出発です!
こんばんは^^
いよいよ明日出発です!
天気は悪いし彼氏は早朝から夜中まで仕事だし、お家にひとりで落ち着かなくて、、
一旦お昼寝しました(;´∀`)バカ
ここまで勉強しないとは・・・というくらい勉強してません。。
自己紹介とか求められても無理かも・・・。
ほんと勉強できないんですよね。集中力がないというか、腰が重いというか・・・。
正直、仕事さえやめれば勉強するし、半年あればTOEIC860とかいけるっしょとか思ってたんですけど・・・
無職生活3か月目くらいに気づきました…私にはできない、と。
(そもそもやる人は仕事してても勉強しますもんね(;・∀・))
私の勉強根性は大学受験で使い果たしたみたい。。
それで色々調べて、ワーホリ前のフィリピン留学を決めました。
こんな私がどれくらい成長できるか見ものですよね(-_-;)
これでだめだったら・・・と思うと怖いですけど。。
荷造りはあとシャンプーリンス化粧品充電器ってところです!
諦めたのはクロックスとシャンプーリンスの予備、ドライヤーです。
スーツケースが閉まりませんでした・・・。
でも向こうで買うものはできるだけ無いように詰め込めました!^^節約したい!
昨日の夜は手巻き寿司にして、今日はラーメン食べて半身浴した!準備万端^^
ほんとに楽しんできたいな~
そして英語にも自信もって帰ってきたい!行って良かったって言いたい・・・!
iphoneのバックアップも完了!
何事もなければ次回の更新はフィリピンからです!!^^
頑張ってきますね~♪

にほんブログ村

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
いよいよ明日出発です!
天気は悪いし彼氏は早朝から夜中まで仕事だし、お家にひとりで落ち着かなくて、、
一旦お昼寝しました(;´∀`)バカ
ここまで勉強しないとは・・・というくらい勉強してません。。
自己紹介とか求められても無理かも・・・。
ほんと勉強できないんですよね。集中力がないというか、腰が重いというか・・・。
正直、仕事さえやめれば勉強するし、半年あればTOEIC860とかいけるっしょとか思ってたんですけど・・・
無職生活3か月目くらいに気づきました…私にはできない、と。
(そもそもやる人は仕事してても勉強しますもんね(;・∀・))
私の勉強根性は大学受験で使い果たしたみたい。。
それで色々調べて、ワーホリ前のフィリピン留学を決めました。
こんな私がどれくらい成長できるか見ものですよね(-_-;)
これでだめだったら・・・と思うと怖いですけど。。
荷造りはあとシャンプーリンス化粧品充電器ってところです!
諦めたのはクロックスとシャンプーリンスの予備、ドライヤーです。
スーツケースが閉まりませんでした・・・。
でも向こうで買うものはできるだけ無いように詰め込めました!^^節約したい!
昨日の夜は手巻き寿司にして、今日はラーメン食べて半身浴した!準備万端^^
ほんとに楽しんできたいな~
そして英語にも自信もって帰ってきたい!行って良かったって言いたい・・・!
iphoneのバックアップも完了!
何事もなければ次回の更新はフィリピンからです!!^^
頑張ってきますね~♪
にほんブログ村
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
スマホ利用の一時休止(au)
こんばんは^^
最後の晩餐だから早く帰ってきてくれるものだと思って
早めにご飯の準備したのに彼氏がかえってこなーい^^
今日はやっと本気の荷造りしました。遅すぎますね。。
これまでは持ってく予定のものをスーツケースの近くに置いて、方々には荷造り8割終わってる説を吹聴していたんですが、、、今日は本気のやつです。
フィリピン留学にいかれた諸先輩方のブログを読んでいて、「荷物こんなかんじー♪」の回が大好きなので、私も絶対にやろうと思っていたんですが、辞めます。
なぜってみせられたもんじゃなかった(*´ω`*)ヘタクソ。汚い。しまえてない。。
「これ持ってきてよかった♪」「これいらなかった!」の回はお届けしたいと思っているので見捨てないでくださいね!(´・ω・`)
さて、毎回余談が過ぎるのですが、本題は、今使ってるスマホの一時停止手続してきましたよってことでした。
これも待ち時間を除けばホントすぐです!
必要なのは身分証明書くらいだと思います。
注意点としては、
・今月分の使用料は普通にかかる。
・2年縛り(誰でも割)はリセットされるので、次回の更新月は、使用再開した時から2年後になってしまう。
・auIDはリセットされる
・メールアドレスは一旦初期化される(でも今使ってるものに再設定できる)
・事務手数料は2000+税
・月額は372+税
・再開には一時休止の際の申込書が必要(失くせない(;・∀・))
・再開できるのは5年以内
ってところでしょうか。
なぜ私が解約ではなくて、事務手数料や月額を払ってまで一時休止にしたかというと、
番号を変えたくないからです(´・ω・`)それだけ。
実家とかに住んでたら、あちこちでかかされる連絡先に自宅を書けばいいんでしょうけど、
私個人の連絡先としては今携帯しかないのでね・・・。
auにもiphoneにも未練ないので嫌な出費ですがしょうがない!
そんな感じで、とりあえず9割準備完了です!^^{これはホント
不安とわくわくとって気分。

にほんブログ村

ワーキングホリデー ブログランキングへ
最後の晩餐だから早く帰ってきてくれるものだと思って
早めにご飯の準備したのに彼氏がかえってこなーい^^
今日はやっと本気の荷造りしました。遅すぎますね。。
これまでは持ってく予定のものをスーツケースの近くに置いて、方々には荷造り8割終わってる説を吹聴していたんですが、、、今日は本気のやつです。
フィリピン留学にいかれた諸先輩方のブログを読んでいて、「荷物こんなかんじー♪」の回が大好きなので、私も絶対にやろうと思っていたんですが、辞めます。
なぜってみせられたもんじゃなかった(*´ω`*)ヘタクソ。汚い。しまえてない。。
「これ持ってきてよかった♪」「これいらなかった!」の回はお届けしたいと思っているので見捨てないでくださいね!(´・ω・`)
さて、毎回余談が過ぎるのですが、本題は、今使ってるスマホの一時停止手続してきましたよってことでした。
これも待ち時間を除けばホントすぐです!
必要なのは身分証明書くらいだと思います。
注意点としては、
・今月分の使用料は普通にかかる。
・2年縛り(誰でも割)はリセットされるので、次回の更新月は、使用再開した時から2年後になってしまう。
・auIDはリセットされる
・メールアドレスは一旦初期化される(でも今使ってるものに再設定できる)
・事務手数料は2000+税
・月額は372+税
・再開には一時休止の際の申込書が必要(失くせない(;・∀・))
・再開できるのは5年以内
ってところでしょうか。
なぜ私が解約ではなくて、事務手数料や月額を払ってまで一時休止にしたかというと、
番号を変えたくないからです(´・ω・`)それだけ。
実家とかに住んでたら、あちこちでかかされる連絡先に自宅を書けばいいんでしょうけど、
私個人の連絡先としては今携帯しかないのでね・・・。
auにもiphoneにも未練ないので嫌な出費ですがしょうがない!
そんな感じで、とりあえず9割準備完了です!^^{これはホント
不安とわくわくとって気分。
にほんブログ村
ワーキングホリデー ブログランキングへ
Clear
